日语在线翻译

張り出す

[はりだす] [haridasu]

張り出す

读成:はりだす

中文:张贴
中国語品詞動詞
対訳の関係完全同義関係

中文:公布
中国語品詞動詞
対訳の関係パラフレーズ

張り出す的概念说明:
用日语解释:貼り出す[ハリダ・ス]
書面にして掲示する
用中文解释:张贴
书写在纸上并张贴出来
用英语解释:placard
to put something in writing and display it publicly

張り出す

读成:はりだす

中文:向外突出
中国語品詞動詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係

張り出す的概念说明:
用日语解释:張り出す[ハリダ・ス]
出窓などが外に張り出す
用中文解释:向外突出
凸窗等向外突出

張り出す

读成:はりだす

中文:扩散,扩展
中国語品詞動詞
対訳の関係完全同義関係

張り出す的概念说明:
用日语解释:張り出す[ハリダ・ス]
(高気圧が)張って広がる

張り出す

读成:はりだす

中文:伸出
中国語品詞動詞
対訳の関係完全同義関係

中文:外瓢,外凸
中国語品詞動詞
対訳の関係パラフレーズ

張り出す的概念说明:
用日语解释:張り出す[ハリダ・ス]
(出窓などを)外に出っ張らせる


布告を張り出す

张贴布告 - 白水社 中国語辞典

布告を張り出す掲示板.

布告牌 - 白水社 中国語辞典

また、スライド式携帯端末100の開状態において、第2筐体130の後端側は、第1筐体110の後端部(具体的には後端側壁部110a)から後方に張り出す位置、つまりオーバーハングした位置に配置され、後側背面部146は外部に露出した状態となる。

另外,在滑动式移动终端 100的打开状态下,第 2壳体 130的后端侧配置在从第 1壳体 110的后端部 (具体而言是后端侧壁部 110a)向后方伸出的位置,即,悬垂的位置,后面背面部 146为露出外部的状态。 - 中国語 特許翻訳例文集