副詞
1
(自分の思うままにならない→)つい思わず,ひとりでに.≡不由的.≒不由,由不得.
2
(‘不由得…不…’の形で二重否定を示し)…せざるを得ない,…しないでいられない.≡不由的.≒不由.
日本語訳そぞろだ,漫ろだ
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | そぞろだ[ソゾロ・ダ] なんとはなしに気持ちがある方向に進むさま |
用中文解释: | 不知不觉地;不由得 不由得地凭感觉的方向前行的样子 |
日本語訳何かしら,何と無しに,何か知らん,何となしに
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 何となしに[ナントナシニ] 特に理由もなく |
用中文解释: | 不知为什么,不由得 没有特别的理由 |
日本語訳思わず
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 知らず知らず[シラズシラズ] 無意識に |
用中文解释: | 不知不觉,不由得,无形中 无意识地 |
用英语解释: | unconsciously in an unthinking or unconscious manner |
日本語訳我にも無く,我にもなく
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 我にも無く[ワレニモナク] 無意識のうちに態度に現れるさま |
用中文解释: | 不由得,不知不觉 不知不觉地表现在态度上的样子 |
日本語訳そぞろ,どっか,そぞろだ
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 何だか[ナンダカ] どういうわけか |
用中文解释: | 不知为何 不知是何原因 |
日本語訳何がなし,なにがなし
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | そこはかと[ソコハカト] (理由などが)はっきりしないさま |
用中文解释: | 说不出(理由,场所)地,难以形容地 形容(理由等)不清楚 |
用英语解释: | in some way somehow or other |
日本語訳気,なんとなく
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 何となく[ナントナク] 確実ではないがどことなくそのような感じがするさま |
用中文解释: | 总觉得 虽然不准确,但总是有那样的感觉 |
总觉得;不由得 不确实,但总觉得有那样的感觉的情形 |
出典:『Wiktionary』 (2011/03/14 07:39 UTC 版)
不由得心中暗喜。
思わずこっそり喜ぶ. - 白水社 中国語辞典
我不由得叹了口气。
僕は思わず、息をついていた。 -
不由得小声说。
思わずか細い声が漏れてしまう。 -