動詞 仏法を説く,説教をする.
名詞
1
言い方,言葉遣い.≒讲法 ・fa .
2
意見,見解.≒讲法 ・fa .
日本語訳物言い,物言
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 物言い[モノイイ] 話の巧みなこと |
用中文解释: | 说法 说话的技巧 |
日本語訳言葉づかい
対訳の関係完全同義関係
日本語訳言葉遣,言葉つき
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 言葉遣い[コトバヅカイ] ものの言い方 |
用中文解释: | 说法,用语 说法,措词 |
说法,措词 说法,措词 | |
措词,说法 事物的说法 | |
用英语解释: | diction the way something is said |
日本語訳説経
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 説経[セッキョウ] 経文の意味に関する話の内容 |
日本語訳説教
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 説教[セッキョウ] 神仏の教えに関する話の内容 |
日本語訳説法する
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 説法する[セッポウ・スル] 仏教の教えを説き聞かせる |
用中文解释: | 说法 将佛教的教义说给人听 |
日本語訳科白
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 科白[セリフ] 常日頃からの決まった言いぐさ |
日本語訳語法,口回
対訳の関係完全同義関係
日本語訳言
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 語法[ゴホウ] ことばによる表現方法 |
用中文解释: | 措词 通过语言表达的方式 |
表现方法,说法 用语言表现的方法 | |
表现形式 言语的表现方法 | |
用英语解释: | wording way of expressing oneself through language |
日本語訳説法する
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 訓誨[クンカイ] さとし教えること |
用中文解释: | 教诲;训诲;训谕 教授晓谕;劝说;规劝 |
用英语解释: | counsel to advise or suggest |
日本語訳物言い,物言
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 物言い[モノイイ] 言葉づかい |
用中文解释: | 措辞,措词,说法 措辞,措词 |
用英语解释: | phrasing wording |
日本語訳言い廻し,言い回し,口気,言葉づかい,言い様,言葉遣,言様,言いよう,言いまわし
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 言葉遣い[コトバヅカイ] 言葉遣い |
用中文解释: | 措辞,说法 措辞,说法 |
措词,说法 措辞,说法 | |
措词,说法 措词 | |
措词,说法 措词,说法 | |
用英语解释: | wording one's manner of speaking |
日本語訳辞,口付き,言葉
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 言葉[コトバ] 物の言い方 |
用中文解释: | 语气 说话方式 |
语言;词 物品的说法 |
日本語訳提唱する
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 提唱する[テイショウ・スル] 禅宗で師家が教義について説ききかす |
日本語訳言いぐさ,辯口,言種,言草,言い種,言い草
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 口上[コウジョウ] 口のきき方 |
用中文解释: | 言词 说话的方式 |
日本語訳法談
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 法談[ホウダン] 仏法を説き聞かせること |
日本語訳法話
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 法話[ホウワ] 仏法に関する話 |
日本語訳彩,綾
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 彩[アヤ] (語句の)言い回し |
用中文解释: | 说法,修辞,措辞 (语句的)措辞 |
日本語訳師子吼
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 師子吼[シシク] 仏の説法 |
日本語訳話法
対訳の関係完全同義関係
日本語訳舌振
対訳の関係パラフレーズ
用日语解释: | 話法[ワホウ] 話し方 |
用中文解释: | 说话技巧,说法 说法,说话的技巧 |
日本語訳科白
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 台詞[セリフ] 言いぐさ |
用中文解释: | 台词,道白 说法 |
用英语解释: | line one's remark |
出典:『Wiktionary』 (2010/03/22 09:10 UTC 版)
關於「说法」的發音和釋義,請看「說法」。 此詞「说法」是「說法」的簡化字。 |
不一样的说法
違う言い回し -
据某一种说法
一説によると -
我的说法引起了误解。
私の言い方は誤解を招いた。 -