((慣用語)) 訴訟をする,裁判ざたにする.
日本語訳裁判沙汰
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 裁判沙汰[サイバンザタ] 訴訟事件になること |
日本語訳繋争する,係争する
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 係争する[ケイソウ・スル] 互いに争う |
用中文解释: | 互相争吵 互相争执 |
争执 互相争执 | |
用英语解释: | quarrel of two people, to quarrel with one another |
日本語訳公沙汰
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 公沙汰[オオヤケザタ] 公的機関で取り扱い解決する事件 |
日本語訳表沙汰
対訳の関係完全同義関係
日本語訳表ざた
対訳の関係パラフレーズ
用日语解释: | 表沙汰[オモテザタ] 裁判沙汰になること |
用中文解释: | 诉讼,打官司 打起官司来 |
日本語訳表だつ
対訳の関係完全同義関係
日本語訳表立つ
対訳の関係パラフレーズ
用日语解释: | 表立つ[オモテダ・ツ] 事が裁判沙汰になる |
用中文解释: | 诉讼,打官司 事物成为审判事件 |
日本語訳表立てる
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 表立てる[オモテダテ・ル] 裁判沙汰にする |
我跟他打官司!
私は彼を訴えてやる! - 白水社 中国語辞典
打官司打了三四年,还没有结果。
訴訟を起こして3,4年になるが,まだ結果は出ていない. - 白水社 中国語辞典
对方要起诉,你准备打官司吧!
相手側は提訴する,君は裁判の用意をしろよ! - 白水社 中国語辞典