((成語)) 実際の状況に基づいて問題を正しく処理する,実際の状況に基づいて事物の真実を求める.
日本語訳ありのまま
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 自然体[シゼンタイ] ありのままで,不自然でないさま |
用中文解释: | 自然状态 真实没有不自然的样子 |
用英语解释: | ingenuous a state of being frank and natural |
日本語訳有の侭,有りのまま,有りの侭,ありのまま
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | ありのまま[アリノママ] 実際にあったとおりのこと |
用中文解释: | 如实 如实际发生的一样 |
日本語訳有りのまま
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 有りのまま[アリノママ] 物事の実際に有るそのままの状態 |
用中文解释: | 本来,实事求是 事物实际具有的本来状态 |
日本語訳有の侭
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 有りのままだ[アリノママ・ダ] 実際にあったとおりに |
用中文解释: | 如实的,实事求是的 如实地 |
日本語訳実事求是
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 実事求是[ジツジキュウゼ] 事実に基づいて正しさを判断すること |
出典:『Wiktionary』 (2015年9月24日 (星期四) 04:37)
|
本词条全部或部分内容来自cc-by-sa-3.0许可协议的CC-CEDICT项目。
实事求是的作风
実際に即した堅実なやり方. - 白水社 中国語辞典
实事求是才是治学的正确态度。
実事求是こそ学問をする正しい態度である. - 白水社 中国語辞典
我们要实事求是,不要浮夸。
我々は事実に即して表現するべきであり,誇張してはならない. - 白水社 中国語辞典