读成:とりなし
中文:仲裁
中国語品詞動詞
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 仲裁[チュウサイ] 労働争議で,第三者による仲裁の方法 |
用中文解释: | 仲裁 劳动纠纷中,由第三方仲裁的方法 |
用英语解释: | arbitration a way of arbitrating a labour dispute by involving the assistance of a disinterested party |
读成:とりなし
中文:斡旋,说和,调解,调停,劝解
中国語品詞動詞
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 取り成し[トリナシ] ある場所での気まずさをやわらげてうまくまとめること |
用中文解释: | 说和 缓和某种场合下的不融洽并进行调解 |
读成:とりなり
中文:表面,外观,外表
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 外観[ガイカン] 外観 |
用中文解释: | 外表;表面 外表,表面,外观 |
用英语解释: | cut of *someone's jib an outward appearance |
读成:とりなし
中文:说和,调停,调解
中国語品詞動詞
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 仲裁する[チュウサイ・スル] 両者の間に立ってとりもつこと |
用中文解释: | 调解 在两者中间调解 |
用英语解释: | arbitration the act of mediating between people |
成功した経験を吸収しなければならない.
应该吸取成功的经验。 - 白水社 中国語辞典
何一つ取るべきところがない,何の長所もない.
一无可取((成語)) - 白水社 中国語辞典
その電子が最終的には垂直信号線11への信号となって読み出される。
电子最终被读取,成为送往垂直信号线 11的信号。 - 中国語 特許翻訳例文集