((型))
1
…を…とする.⇒为止 wéizhǐ .
2
(〔‘以…为’+形容詞的語句〕の形で用い)…を…なものと見なす,…を…に思う.
◆‘以…为…1・2’を並列して用いる場合,最初の‘以’だけを残し,後の‘以’は一般に省略する:‘以农业为基础,工业为主导’(農業を基礎とし,工業を導き手とする).
3
(‘以…为宜’または‘以…为最…’の形で用い;他と比較した上で)…が(一番)…だ.
動詞
1
(…が…であると)認める,考える,見なす.⇒不以为然 bù yǐ wéi rán ,自以为是 zì yǐ wéi shì .
◆最後の例のように目的語が長い場合は,‘以为’の後に休止を置くことができる.
2
(後になって最初の判断が実際の状況に合わないことがわかった場合,‘以为’の前に副詞‘很’‘满’‘都’‘还’などを,後節には「だがしかし」という意味を示す接続詞を用い)…と思い込む.
日本語訳惟う,思う,考える
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 見なす[ミナ・ス] あるものを見て,そうであると思うこと |
用中文解释: | 看作,认为,假设,当做 看到某种东西而认为诚然如斯 |
看作;认为;以为 看着某个事物然后想到(是那样) | |
看作,认为,假设,当作 看到某事物后,认为确实如此 | |
用英语解释: | deem to think of or regard something in a certain way |
日本語訳惟う
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 判じる[ハンジ・ル] 物事を検討して判断する |
用中文解释: | 判断,猜测,推想 判断 |
用英语解释: | decide to judge |
出典:『Wiktionary』 (2009/12/27 06:34 UTC 版)
|
|
|
翻譯 | |
---|---|
|
|
引以为憾
遺憾とする. - 白水社 中国語辞典
引以为鉴
戒めとする. - 白水社 中国語辞典
以…为首
…を頭とする. - 白水社 中国語辞典