名詞 古代の宮殿・陵墓などの大建築物の前に建てられた装飾用の巨大な石柱.(竜・鳳凰などの図案が彫刻されていることが多く,上部には花模様を彫刻した石板が横ざしになっている.)
日本語訳華表,花表
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 鳥居[トリイ] 鳥居という,神社の参道にある門 |
用中文解释: | 牌坊,华表 一种叫做牌坊的位于神社参拜用道上的门 |
用英语解释: | torii a gateway at the entrance to a Japanese shinto shrine, called torii |
日本語訳華表,花表
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 華表[カヒョウ] 中国で,宮城や陵墓に立てる標柱 |
用中文解释: | 华表 在中国,立在宫城或陵墓的标柱 |
出典:『Wiktionary』 (2012年5月10日 (星期四) 11:33)
|
|
|
两座华表巍巍[地]耸立在宫殿前。
2つの‘华表’が宮殿の前にそそり立っている. - 白水社 中国語辞典