读成:ことはじめ
中文:开始干农活
中国語品詞動詞フレーズ
対訳の関係説明文
用日语解释: | 事始め[コトハジメ] 年中行事として農事を始めること |
用中文解释: | (阴历二月八日)开始干农活 作为年中仪式开始农事 |
读成:ことはじめ
中文:开始干农活的日子
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係説明文
用日语解释: | 事始め[コトハジメ] 年中行事として農事を始める日 |
用中文解释: | 开始干农活的日子 作为年中仪式开始农事的日子 |
读成:ことはじめ
中文:年底大扫除
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係説明文
用日语解释: | 事始め[コトハジメ] 年中行事として正月の準備を始めること |
用中文解释: | 年底大扫除 作为年中仪式开始新年的准备 |
读成:ことはじめ
中文:事物的开端
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 事始め[コトハジメ] 新しい物事を始めること |
用中文解释: | 事物的开端 开始新的事物 |
仕事始めのらっぱが鳴った.
吹上工号了。 - 白水社 中国語辞典
日本の官公庁では1月4日を仕事始めとしている。
日本的政府办公室从1月4日开始工作。 -