名詞 〔‘支・枝・管’+〕簫(縦笛の一種;古代では竹管を何本も横に並べて作ったが,現代では一般に1本で作る).≒洞箫.⇒笙 shēng .
日本語訳簫
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 簫[ショウ] 簫という管楽器 |
上古音(白一平-沙加爾系統,2011年) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
查閱自網址:Baxter-Sagart Old Chinese reconstruction (Version 1.00, 20 Feb. 2011),查閱日期 2012-12-04。
|
我会吹箫。
私は簫を吹くことができる. - 白水社 中国語辞典