名詞
1
((言語)) 音素,単音,フォーン.(語音の最小の単位;例えば‘我’はwとoの2つの単音からなり,‘长’は ch ,a, ng の3つの単音からなる.)
2
((言語)) フォネーム,音素.(1つの言語または方言の中で意味の区別に用いる語音の最小単位;‘蓝’と‘男’は中国語共通語ではそれぞれ lán , nán と発音し,音節頭音のlとnはそれぞれ別の音素であるが,特定の方言ではlとnは意味を区別せずに1つのフォネームになる).
中文:音素
拼音:yīnsù
读成:おんそ
中文:音素
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 音素[オンソ] 音素という,音韻学の最小単位で,意味の違いをもたらす音 |
日本語訳音素
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 音素[オンソ] 音素という,音韻学の最小単位で,意味の違いをもたらす音 |
簡體與正體/繁體 (音素) | 音 | 素 |
---|
[展開/摺疊] |
---|
edit 因素音素 音速 |
翻譯 | |
---|---|
|
|