副詞
1
(〔‘至少’+数量を示す語句〕〔‘至少’+動詞+数量を示す語句〕〔‘至少’+動詞〕の形で,数量・時間・状況などを推測し)少なくとも,少なく見積もっても.
2
(〔主語+‘至少要(得 děi ・应该)…’〕〔‘至少’+主語+‘要(得 děi ・应该)…’〕の形で,最低限の要求を出す場合)少なくとも(…しなくてはならない).
3
(〔‘至少,’+主語+述語〕の形で用い)少なくとも.
日本語訳すくなくとも,少くとも,少くも,少なくとも,少なくも
対訳の関係完全同義関係
日本語訳最低
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 少なくとも[スクナクトモ] 少なくとも |
用中文解释: | 至少,最起码,最小限度 最小限度 |
至少 至少 | |
用英语解释: | at any rate being of the least or smallest degree |
日本語訳せめて
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | せめて[セメテ] せめて |
出典:『Wiktionary』 (2010/11/22 09:21 UTC 版)
不过,至少想去一次。
しかし一度は必ず行きたい。 -
或许,至少那个是常常
もしくは、少なくともそれは常に -
在一实施例中,提供了一种装置,该装置可以包括用于至少部分地生成和/或至少部分地接收至少一个请求的电路,该至少一个请求要求至少一个网络节点至少部分地生成信息。 该信息可以允许至少部分地选择:
一実施形態では、少なくとも1つのネットワークノードに対する、情報を生成せよとの少なくとも1つの要求を少なくとも部分的に生成および/または少なくとも部分的に受信する回路を含んでよい装置が提供される。 - 中国語 特許翻訳例文集