名詞 〔‘个・颗’+〕
1
(〜儿)泡,水泡.
2
(手足にできる)水ぶくれ,まめ.
中文:水泡
拼音:shuǐpào
中文:泡
拼音:pào
读成:みなわ
中文:泡影
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 水泡[ミナワ] はかなく無常なもの |
日本語訳水沫,水泡
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 幻[マボロシ] すぐにはかなく消えてしまうもの |
用中文解释: | 幻影 很快就会消失的东西 |
日本語訳底豆
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 底豆[ソコマメ] 靴ずれなどによって足の裏にできるまめ |
读成:みなわ,すいほう
中文:水泡,泡沫
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 水泡[スイホウ] 水のあわ |
用中文解释: | 水泡 水形成的泡沫 |
水泡 水泡 | |
用英语解释: | foam bubbles on the water |
读成:みなわ
中文:水泡
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
中文:泡影
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 幻[マボロシ] すぐにはかなく消えてしまうもの |
用中文解释: | 幻影 很快就会消失的东西 |
日本語訳水の泡
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 水の泡[ミズノアワ] 努力したことや苦労したことがむだになること |
日本語訳水腫れ,水腫
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 水腫れ[ミズバレ] 水気を含んだ腫れ物 |
用中文解释: | 水肿 含有液体的肿块 |
日本語訳泡,水沫,水の泡,潮沫,水泡,泡沫,あぶく,うたかた
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 水泡[スイホウ] 水のあわ |
用中文解释: | 水泡 水形成的泡沫 |
水泡 水泡 | |
用英语解释: | foam bubbles on the water |
日本語訳水脹れ,水脹
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 水脹れ[ミズブクレ] 皮膚の下に水がたまってできたふくらみ |
用中文解释: | 水肿 因皮下积水而出现的肿胀 |
用英语解释: | blister a raised patch of skin filled with watery matter |
日本語訳泡ぶく
対訳の関係完全同義関係
用日语解释: | 泡ぶく[アワブク] 水の泡 |
用中文解释: | 水泡 水的泡 |
日本語訳豆,肉刺
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 肉刺[マメ] 手足の豆のような水ぶくれ |
用中文解释: | 泡;水泡 手脚上像豆子那样的水泡 |
水泡音
((医学))ラッセル. - 白水社 中国語辞典
把水泡弄破
まめをつぶす. - 白水社 中国語辞典
把海藻用水泡开。
海藻を水で戻す。 -