名詞 四部.(昔,図書を経(儒教の教典など)・史(歴史地理書・政治経済の書)・子(経典以外の諸子百家の書)・集(文芸書など)の4つに分けて4つの倉に納めたが,これを総称して‘四部’と言う.)≒四库.
中文:四部
拼音:sìbù
读成:しぶ
中文:四部门
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
用日语解释: | 四部[シブ] 四つの部門 |
本协议书共有四部,甲乙双方各持两部。
本合意書を四部作成し、各二部を甲及び乙が所持する。 -
水平的第二 x轴 3描绘码道,而垂直的第二 y轴被划分成第三部分 13和第四部分 14,其中第三部分 13为 CDP值的显示提供第三尺度,并且第四部分 14为 CDEP值的显示提供第四尺度。
水平な第2のx軸3はコードチャネルを示し、垂直な第2のy軸は第3の部分13と第4の部分14に分けられている。 第3の部分13はCDP値の表示用の第3のスケールを与え、第4の部分14はCDEP値の表示用の第4のスケールを与える。 - 中国語 特許翻訳例文集
优选地,值 -128dB被分配给 y轴的零点,而第一部分 5、第二部分 6、第一部分 13以及第四部分 14从该零点向外延伸达到 0dB。
必要に応じて、値−128dBをy軸のゼロ点に割り当て、第1の部分5、第2の部分6、第1の部分13、第4の部分14はこのゼロ点から0dBまではみ出す。 - 中国語 特許翻訳例文集